カモメのサッカー番組やるまでやるよ!

どうも!6/17生まれふたご座A型の『カモメ』のブログです。 ハゲてます。サッカー大好きです! ●ツイッター、等リンクはプロフィール欄へ  はい!画像は10年前です。

東京五輪男子サッカー四位で終戦

f:id:kamomehage:20210808100224j:image
f:id:kamomehage:20210808100228j:image
f:id:kamomehage:20210808100216j:image
f:id:kamomehage:20210808100220j:image

ちょっと確認しようと思って録画したメキシコ戦見ながら書いてます。

序盤の入りがものすごく悪く、PKとセットプレーで二失点。

メキシコは予選グループで負けてるので、ニュージーランドとスペインを見て対策を打ってる感がありました。中央ラインはブロックで固めて、ディフェンスラインにプレッシャー。プレッシングに手間取ってる間に疲労で動きの悪いチームが集中してない時間帯に先制。実は二失点後はそこまで悪い攻めではないけど、守り固められたら無理だったと言う感じ。

南米相手にあの隙を与えたら終わり。メキシコは試合巧者だったですね。

元々が先行逃げ切りで選手のアイデアで崩してたチームなのですごく悪い入りをしたのが全てだったのかもしれない。

ライナスを予選ではケアできてたのに、この試合だと好きにさせてた上に時間稼ぎをさせるようにファウルもどきで捕まったりしてました。オチョアなんか露骨な時間稼ぎばっかりしてて、さすが南米のベテラン。

遠藤航もガス欠気味。久保建英もスペースにボールが出ても走れない時間があるぐらい疲労困憊。

決勝のスペインは疲労あるとはいえ、ブラジル相手にちゃんと試合できてましたからね。中2日でここまでヘロヘロならベスト4で止まるしかなかったのかもしれない。

三苫の一発も、早めに使えよ論が出てましたけど、正直予選で三苫が何回か使われても機能してなかったので仕方がない。

相手に先行、イニシアチブを握られた時の戦術がないのはザッケローニと似た弱点かもしれない。

相手にやられてる時はこのフォーメーション、この戦術、押してる時はこの戦術、みたいなオプションがなく、ブロック戦術しても本田みたいに決める人が前線にいないと難しい。

ずーっと4-2-3-1で、他はツートップにする時が時々あるぐらい。責められてる時も、フル代表でも一緒。

正直ここまで消耗したのはスペイン戦のブロック戦術で受け身になり続けたせいではある。

スペインはそこまでダメージある感じではなかったので。

スペインはその前にも延長してて正直そこまで打ち合いをしても渡り合えた可能性もあったけどそれは結果論。

でもブロッキングサッカーは第二期岡田さん時代にはっきりと霜田さんら強化部が『このサッカーだと難しい』でアギーレに変えた経緯があるのに、またやる以上は勝たないとその場凌ぎになってしまう。

西野朗さんがロシア2018ワールドカップで何が凄かったかというと日本の割にはオフェンシブな形で戦えてた、というのが凄かったわけで。ポーランド戦は多少守備的でしたけど、ベルギー相手に充分殴り合いができてた。

ブロッキングじゃなくても渡り合えるんだ、が衝撃だったわけです。

日本人でもできる、で森保さんにして、結局、ここからの発展がちょっとジリ貧になってる気がする。

けど、オリンピックはアンダー世代の強化試合という側面があるからオリンピックなのでとりあえず底上げにはなった、とも言える。

北京世代(本田、香川、内田、長友、吉田麻也等)はボロ負けだったけどワールドカップで多くの人数が生き残り活躍した。吉田はちなみにこの頃はサブ。

ロンドン世代(酒井等)は四位にはなったけどワールドカップ生き残り海外活躍組は実は少なかったり。大津や宇佐美、清武とかもフィットしきらなかった。

なんなら大迫勇也はロンドン落選してますし。落選組の方が何気に生き残ってる。

リオ世代(南野、中島翔哉遠藤航等)は予選負けだけど、今後北京世代みたいにワールドカップ掬いあげられる組になるのか。鎌田大地、伊東純也も落選組のこの世代。

 

東京世代は予選は良いサッカーはマジでしてたので残念ですね。

ここからでも生き残る方が実は少ないのがサッカーですしね。久保建英みたいなジュニアクラスからちゃんと生き残る方が稀で、ほとんどは、天才のままなんか普通のプレイヤーになったり、代表にいけなくなったりしてる。

久保だって来年残るかはわからない。

香川真司は大迫の一歳上でまだ老ける年代のプレイヤーじゃないのに代表は外れてるし、中島翔哉は怪我も相まって戻ってこれてない。

にしても、本番のワールドカップで良い結果を遂げる方が大変なので、ひとまずここまでで良かったと思うしかない。良くねえけど。

でもオプションないとザッケローニの二の舞は見えるので、あと一年でなんとかなるのか。

結局歴史の長さがモノを言うのがサッカーで、フランスすら1998年以降にようやくワールドカップで優勝する常連国の仲間入りするまでは最終予選で予選落ちするような国だったんだから。(ジャンピエール・パパンとかの時代ね。)

日本がベスト4とか入るのにあと五十年は掛かる気がするな。

にしても、ワクワクさせてくれるサッカーでした。

マジで久保君はこのまま成長してレアルでプレーできる選手になったらガラッと変わると思うので、そこを期待するしかない。

まあその前にソンフンミンクラスのちゃんとプレミアで主力か得点王になれるクラスのフォワード良い加減出てこないと難しいんだろうなと思う。

まあでも、日本が五輪四位で悔しいとか思えるチームになってるのがそもそも隔世の感がある。

野球はさすがの強さで、プロの歴史のある国って、ああ言うことなんだなーと思う。

良いサッカーを今度は決勝トーナメントでも見せられるチームになったら震えるなー。その片鱗は2018で見れたけど。

登っては下がる、が、サッカーなので。

にしても、ありがとうございました。